2018.03.13 09:00exploreヨットに乗って、南太平洋にある島々を巡る冒険家がいます。その冒険家は、必ずといっていいほど、訪れた島々の伝統的な歓迎を受けたり、儀式にチャレンジします。ある時、とある島に独りで暮らしているおじいさんを訪ねました。冒険家は、そのおじいさんから、ただ草を巻いたような「タバコ」を差し出...
2018.03.12 09:00harmonia響き合う、溶け込む、具合よく整っていること。ハーモニー。勉強中に「調和」という言葉に出くわしました。普段、何気なく使っている言葉ですが、不思議と意味を調べたくなりました。語源は、古代ギリシャ語のharmonia。-大工仕事で建材の各部を互いに噛み合わせて、ピッタリと結合することを...
2018.03.11 09:00gravity働くこと・仕事についての概念は様々だと思います。長く働いていた仕事を昨年に辞め、ここしばらくの間、そのことをずっと考えています。ある本に、「働くこととは社会と繋がりを持つことだ」のようなことが書いてありました。今、私は、"仕事を通しての社会"との繋がりを持たず、半年以上、自分の世...
2018.03.10 09:00experiment実験「人生そのものがひとつの大きな実験である」J.Dクランボルツ教授の言葉です。そっか、今、自分の人生の実験中なんだ、と思ったら、何か壮大なスペクタルを感じませんか。
2018.03.09 09:00silence黙って話を聴いてくれる人。私の大切な友人の1人は、そんな人です。その友人は絵画教室の先生をしています。だから、私も生徒でもないのに、親しみと尊敬の気持ちを込めて「先生」と呼んでいます。先生は私の話を黙って聴いてくれます。先生は質問もしません。それなのに、先生は私の話をよく理解して...
2018.03.08 09:00constellationConstellation とはユング心理学の考え方の1つです。1つ1つの出来事や状況が、それ自体では何の意味も持たず、関係もないモノであっても、ある時、それらが1つのまとまりとして、全体的な意味を示してくる。まるで、1つ1つの星をつなぎ合わせ、星座 constellation-...